「スタンフォード式人生を変える運動の科学」2020/5/9 ケリー・マクゴニガル 95点 [♯379]
コロナ禍という困難な状況下にある今だからこそ、体の健康だけでなく、メンタルヘルス維持のためにも、できる範囲で「体を動かすこと」が重要なのだと痛感させてくれる一冊です! 「体を動かすこと」は、私たちの不安や孤独感を消し去り、喜び[…]
もっと読む仕事、子育て、介護、医療、年金問題、副業、… で時間のないビジネスパーソンを応援できるよう”心とカラダが喜ぶ”ための健康・医療などのオススメ本を掲載します!
コロナ禍という困難な状況下にある今だからこそ、体の健康だけでなく、メンタルヘルス維持のためにも、できる範囲で「体を動かすこと」が重要なのだと痛感させてくれる一冊です! 「体を動かすこと」は、私たちの不安や孤独感を消し去り、喜び[…]
もっと読む自律神経の名医が考案! 腸を刺激する呼吸法で全身に良質な血液が駆け巡る。 自律神経と腸内環境へ同時にアプローチし、免疫力を素早くアップさせる、医学的に正し[…]
もっと読む今、医療関係者の3割が「自分はうつになるのでは」と精神的に不安を感じているとの報道がありました。 日々明るいニュースの少ない状況で、一般の国民のかなりの人が不安を感じてブルーになっているとのデータもあります。 &nb[…]
もっと読む楽しい気持ちでいる時、機嫌のいい時は、心は元気です。 また、食欲もあり、積極的に行動でき、よく眠れます。 体の調子もよいのです。 心の状態が良い人、活発でほがらかな人は、免疫細胞も活発[…]
もっと読む大分県大分市で20年以上にわたり西日本整体学院と一寛治療院を運営する著者は、独自で改良を加えてきた筋肉弛緩整体療法でさまざまな体の不調を改善させています。 首は副交感神経に影響を与える大きなポイントであり、首[…]
もっと読む頭がモヤモヤする。 なんだか眠れない。 仕事中、息苦しくなるときがある。 心と体の不調をすっきり解消! 日本初の自律神経専門整体師が教える姿勢、睡眠、食事[…]
もっと読む禅や脳科学の観点から、職場や日常でも簡単にできるストレス管理法やストレスをためない仕事術を伝授。 マインドフルネスを毎日の生活に取り入れることで、心身が健康になり、集中力が格段にアップ。 する方法を説く一冊です! […]
もっと読む薬を使わない精神科医・宮島賢也氏がすすめる『うつが消える食事』 ! 今日から自分で始められる食事でうつを解消する食事法を紹介する一冊です! うつの原因はさまざまですが、環境や人間関係など自分自身だけでは解決できない事が理由になっているこ[…]
もっと読む精神科で行われている薬漬けは、病気を治すどころか症状を重くしているだけ。 「薬漬け医療」の怖さを訴えながら、回復するための処方箋がいっぱい詰まっている、薬害に警鐘をならす一冊です! 薬物療法の危険性に気付き、[…]
もっと読む薬害被害者の生の声、向精神薬の隠された真相と精神医療の実態、くすりに頼らない「心の病」の治し方などを追求する一冊です。 著者自身の向精神薬依存と断薬失敗の経験、苦しい離脱症状(禁断症状)と闘いながらも断薬に成功した人々の体験談をはじめと[…]
もっと読む精神薬、ステロイド、抗がん剤、リウマチ剤、市販薬…は、治すことを目的に作られていない。 内海式「薬の抜き方」を初公開。 断薬に成功して本物の健康を手に入れた体験談も満載されているオススメの良書です! […]
もっと読む医師にして作家の著者が50年近く医療に携わることで気づいた、健康のための王道を説いた良書です。 食事術からメンタルヘルス、がん予防まで。最新の医学的知見をもとに、医師自ら実践する健康法を1冊に凝縮。 健康問題から[…]
もっと読む