アーユルヴェーダが教える こころとからだの磨き方 2020/10/30 アカリ・リッピー 93点 [♯419]

アーユルヴェーダは人生を変える、5000年の知恵 が凝縮された、珠玉の一冊です!        IT企業での激務の毎日…大失恋、仕事上のスランプ、自己肯定感ゼロ…自分を前向きに変えたいと、様々な美容法、健康法や[…]

もっと読む

健やかな体の作り方 2023/2/10 五木 寛之 93点 [♯412]

  大切なのは、体が発する声に耳を傾けることです!      高齢者だけでなく、現代日本人にとって切実な悩みとされる「経済(カネ)」「孤独」「健康」の3K。     今回は、その中から「健康」を取り上[…]

もっと読む

結局、自律神経がすべて解決してくれる 2021/7/17 小林 弘幸 94点 [♯411]

疲れづらくなる、ダルさが消える、ぐっすり眠れる、肩が軽くなる、心が穏やかになる、頭の痛みがとれる、イライラしなくなる―名医が約20年にわたる研究の末にたどり着いた、自律神経が一番よろこぶ生き方。         不眠、不安、慢性疲[…]

もっと読む

「医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?」 2020/3/5 加藤 容崇 93点 [♯398]

NHK「所さん! 大変ですよ」のサウナ特集(2021年5月20日放送)出演など、メディアでも話題の大人      気”サウナ教授” の初の著書「サウナでととのう」のには科学的根拠があ った!   […]

もっと読む

「自律神経の名医が教える! サウナのトリセツ」 2021/9/2 小林弘幸 94点 [♯396]

ベストセラー著者最新刊!  「サウナ」と「水風呂」が、さびついた自律神経にスイッチを入れる!              自律神経と腸の名医であり、サウナーでもある小林弘幸先生が、医学的に正しいサウナの[…]

もっと読む

「自律神経を整える「長生き呼吸法」」2020/5/23 小林弘幸 93点 [#367]

自律神経の名医が考案!      腸を刺激する呼吸法で全身に良質な血液が駆け巡る。              自律神経と腸内環境へ同時にアプローチし、免疫力を素早くアップさせる、医学的に正し[…]

もっと読む

「自律神経は1分で整う! ──人生が変わるお口の健康と自律神経の話」2017/8/25 今野 清志 88点 [♯358]

自律神経を整えて「だ液」を増やせば、免疫トラブルは改善します!      1分でできる7つの自律神経エクササイズを紹介  1 リラックス呼吸法  2 ぐるぐるマッサージ  3 背骨ツイスト  4 ツボ押し  …   本[…]

もっと読む

「高城式健康術55 医師が教えてくれない家庭の医学」2020/6/16 高城 剛 93点 [♯349]

そう簡単には倒れない「ダイハード」な健康術55項目を一挙公開!     アマゾンの奥地から電気や水道がないアフリカまで飛び回る「健康マニア」のクリエイター高城剛さんが、「食事と環境」が劇的に変わってしまった現代社会を生き抜く術を説[…]

もっと読む

「心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス」2018/6/29 荻野淳也 92点 [♯347]

ついつい頑張りすぎて、忙しい毎日に流されるように生きていませんか。    ハーバードやスタンフォードでも大人気の心のトレーニング、マインドフルネスを生活にとり入れて、 自分を大切に暮らす方法を説く一冊です!   「歩く」[…]

もっと読む

「最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方」2018/12/14 久手堅 司 91点 [♯345]

・朝、スッキリ目覚めて、1日中調子がいい。     ・スパッと仕事に集中でき、高いパフォーマンスを発揮しつづけられる。   そんな状態になりたくありませんか。     それならば、医師が教える1日1分の「骨格コンディショニング」で[…]

もっと読む

「世界に広がる「波動医学」―近未来医療の最前線」2019/3/6 船瀬 俊介 92点 [♯343]

生命の福音「波動医学」はここまで来た!      最先端の波動療法と原理を一挙紹介   ・WHOも「波動」(バイブレーション)と「断食」(ファスティング)にシフト   ・「音響」が生命を癒す……サトルボディ・フィールドを共鳴させよ[…]

もっと読む

「世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業」2018/12/6 Nami Barden,河合 克仁 89点 [♯307]

私たちが「心の授業」で何を学んだかというと、一言でいえば「心を苦悩の状態から、美しい状態に戻す方法」です。       たとえば、失敗を恐れたり、落ち込んだり、イライラを人にぶつけたくなったり、自分より成功している人を見[…]

もっと読む