「サプリは添加物だらけ」など、目からウロコのサプリの”真実”が満載の一冊です!
「ベータカロテンのサプリは体に悪い」
「グルコサミンは血管の少ないひざ軟骨に届かない」…
いまや50代以上の約3割が毎日健康食品をとる時代。
しかし健康食品・サプリは効果も危険性も行政のチェックなしに販売できるため、とればとるほど健康を害す製品や死亡者を出したものまである。
本書では身近にある健康食品・サプリの危険性を製造の背景、広告手法、科学的根拠の面から徹底追及しています!
こんなあなたにオススメです
・”健康のため”サプリメントをとっている
・健康食品・サプリの効果に疑問を感じている
・家族、友人からサプリをすすめられている
オススメ、共感を得たフレーズ
第1章 健康食品・サプリが人を殺す
・50代以上の約3割が「毎日健康食品をとる」時代
・サプリは食品だから安全のウソ… 多くの健康障害、死亡例も多い!
・肝臓への副作用が最も多い
・海外基準3200倍のアレルギー性物質が出たサプリ
第2章 なぜ健康食品・サプリは危ないのか
・日本のサプリの歴史は20年未満
・効き目が”仮説”段階でも世に出せる
・効き目も品質もあやふやでコスパが悪い
第3章 恐怖のダイエットサプリ
第4章 間違いだらけのアンチエイジング
第5章 抗がん健康食品・サプリの罠
第6章 健康食品・サプリの正しい選び方
第7章 健康常識のウソ・ホント
この本の評価
■内容 :4.5
■読みやすさ :4.5
■実践しやすさ :4.5
■健康リテラシー:4.0
■総合 :4.5
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました!
著者
左巻 健男
法政大学教職課程センター教授。「理科の探検(RikaTan)」編集長。1949年栃木県生まれ。千葉大学教育学部を卒業後、東京学芸大学大学院修士課程修了。中学・高校の教諭を二十六年間務めた後、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学生命科学部環境応用化学科教授を経て、2014年より現職。専門は理科教育、科学コミュニケーション。
関連おすすめ(Amazonカスタマーレビューなどの高評価からも厳選)
「薬剤師の本音」2019/2/27 宇多川久美子 92点 11冊目
「医者が教える食事術2」 2019/8/8 牧田 善二 94点 87冊目
「医者に殺されない47の心得」2018/2/17 近藤誠 91点 52冊目
「健康診断は受けてはいけない」2017/2/17 近藤 誠 95点 [♯165]
「その「1錠」が脳をダメにする」2016/4/6 宇多川 久美子 93点 [♯147]